もう今年も残り少なくなってきましたね。今年はどんな年でしたか?
毎日やることが多く、忙しくしている間にあっという間に過ぎてしまった。このまま2022年を迎えてしまって大丈夫かな?
そんな不安があるのなら、あなたの2021年を一緒に振り返ってみませんか?
のご案内です。
年初に立てていた目標は何だっけ?
- 1年があっと言う間。毎日忙しくて、同じことを繰り返しちゃう
- 今年1年、私は何をやってきたんだろう・・・
- 悩んでることも、楽しくないことも、何も変わらない気がする
- 来年はもっと何か目標とか決めて変化したいなぁ
こんな風に思っていませんか?
今年は、去年に引き続きコロナによる緊急事態宣言などで、生活の変更を余儀なくされた方も多いのではないでしょうか。思ったようにいかなかったこともあったかもしれません。
だからこそ得られたものもありますよね。予定外がたくさんあったからこそ、わかったこと、大切にしたいものも見えてきました。リアルに会うこと、外出できることのありがたさを感じることもできましたよね。
振り返りがなぜ必要なのか
PDCAサイクルという言葉を聞いたことがありませんか?
「Plan=計画」「Do=実行」「Check=評価」「Action=改善」の4つの段階を循環的に繰り返し行うことで、改善・効率化することができる方法です。
来年の計画を立てるためには、今年の振り返り(Do→Check)をすることが不可欠なのです。
ある職場で、実際に1日の終わりに振り返りをしたチームに残業がなくなったというデータもあります。それは、振り返りにより、業務改善に気づき、自ら考えたことでモチベーションが上がったからです。
自分1人だと、今年を振り返るということはなかなかしないという方もいらっしゃるのでは?
それなら、私と一緒に振り返りをしてみましょう。
振り返りをすることにはたくさんのメリットがありますから。
2021年の花マル発見セッションを受けると
- 嬉しかったことも、苦しかったことも、今の自分に繋がっていることが体感できます。
- 私はこんなに頑張っていた!と自信に繋がります
- 自分の成長や変化を見つけられます
- 自分が大事にしているもの(価値観)がわかります
- 「できない」ことより「できる」ことに意識が向きます
- 笑顔と余裕が増え、周りの人との人間関係も良くなります
- ワクワクしながら、2022年を迎えられます
お客様の感想
今までにコーチングセッションを受けたことがあるお客様からはこのような感想をいただいています。
- とてもよく話を聴いてくださったので、そのことで私自身でもびっくりするような発言が自ら出てしまうことが何度もありました。
- 自分にはない視点の質問がくることで、引き出してもらえたことがありました。
- 1年を振り返り、その時々に”キーワード”を添える、という作業で、ただただ過ぎ去った日々、ではなく、頑張って乗り越えてきた、誇りに思える日々だったんだ、と自分の中で書き換えられたようで嬉しくなりました。
- セッションが終わる頃には、自分への見方が変わっていた、というか、そんな自分を発見できて、恥ずかしいような嬉しいような、ニヤニヤしてしまうそんな気持ちでした♥笑
- とにかく、ふゆこさんの笑顔が素敵で、なにを話しても受け入れてもらえるという安心感がものすごくありました。
サービス詳細
料金・時間
5,000円/90分
7,000円/120分
どちらかをお選びいただけます
方法
オンライン(Zoom)
Zoomは無料で使えるオンライン会議システムです。
アプリのダウンロードの仕方はお伝えしますし、テスト通話等対応しますので初めての方もご安心ください。
日程
申込後に双方の都合の良い日にちで決定します。
セッションの流れ
事前に、2021年にあった印象的な出来事について書き出しをしていただきます
コーチングセッションは、お話をしていただくことで進めていきます。
- 簡単な自己紹介
- 守秘義務とコーチングの説明
- 2021年の出来事について伺う
- 出来事から、自分の成長や価値観を探る
- 2022年をどう過ごしたいかを考えてみる
申し込み・お問い合わせはこちらから
振り返りの効果
自分が何を大事にしているかがわかると、行動の基準が決まり、自信がつきます。周りの人と違っても気にならなくなります。問題と感じることがあれば、どうやったら変えられるかを考えられます。
振り返りは、過去の自分と対話をし、未来の自分へのアドバイスをするものだという言葉もあります。来年をより楽しく笑顔で過ごすために、より充実したものにするために、今年の振り返りを一緒にしてみませんか?


- コーチングセッション(1対1での個別相談) - 2021年2月6日
- より充実した2022年を過ごすために 2021年の花マル発見セッション - 2020年11月16日
- 自己主張できない原因と選びたくない選択肢 - 2020年8月26日