はじめてのセルフプロモーション1DAY講座受講

受講した講座

ふっこさんこと三木 富久子さんの
「はじめてのセルフプロモーション1DAY講座」
を受けてきました。

実際に実践したいし、それによって成果も出ると思えたので、
こちらでも紹介したいと思います。

ビジネス理論など読むだけでも勉強になる
▼三木 富久子さんのブログはこちらから
https://ameblo.jp/ladypop-deco/

なぜこの講座を受けようと思ったのか

まずは、ブレない、迷わない、成果を出す。
という講座の前に付く言葉に惹かれました。

ライティングについても学び、
SNS、メルマガ、HPと発信はしているものの、

この発信が効果的なのか?
この発信で、私のサービスは選ばれるのだろうか?
整いきらないマインドを出してしまって大丈夫なんだろうか?

といくつかの不安や疑問を抱えていました。

そこに
「こう発信すればいい」という明確な基準がないだけです!
と告知記事でズバリと指摘され、

「そっか!基準を作ればいいのね!」
となったものの、

「・・・・・・どうやって??」
となり、学びに行くことにしました。

もちろんこの前に、ふっこさんのブログを読み込み、
理路整然としていて、わかりやすく、納得できるのに、
感情が揺さぶられることも多いからこそ、参加を決めました。

人はイメージでモノを買う

人はイメージで物やサービスを買います。

イメージじゃなくて、中身で買ってるって思いましたか?
でも、買ってみなきゃ中身ってわからないじゃないですか。

もちろん中身も大事です、が、
パッケージの時点で手に取ってもらえなかったら、
買ってもらえるはずもないのです。

サービスが無形の場合は、パッケージは自分の発信になります。

実際に、私が最初にふっこさんに興味を持ったのは写真での格好良さでした。
余談ですが、私は女子校の演劇部だったので、
男役の女の人に憧れたり、好きだったりするんですよ。

もちろん、外見だけでなく、Facebookやブログで読むふっこさんの
考え方や、言葉の使い方、説明の仕方に惹かれて、
今回の講座に参加した(サービスを買った)わけです。

ふっこさんだから、買ったんですよね。

せっかくなら、自分が魅力あると思うイメージを持った方に、
イメージ戦略を教えてもらいたいですよね。

講座の内容と特徴

  • なぜプロモーションが必要なのか
  • セルフプロモーションとは何なのか
  • 私の場合を考える
  • 具体的な魅せ方(発信)
  • 継続していくやり方(戦略)
  • 実践する時の注意点

とにかく、説明が図解も含めて論理的でわかりやすい。
詳細なレジュメがあるからこそ、説明に集中できるし、
難しい言葉や専門用語は使わない。実はこれって難しいことだと思います。
何となく、こうだから!そういうものなの!っていう
抽象的な断定だとわからない私からすると、
非常に受け入れやすかったです。

自分の場合のワークをする時間もあり、
それに対してのふっこさんや、同じ受講生さんからのフィードバックもあり、
メリハリがついていて、時間が過ぎるのがあっという間でした。

また、ふっこさんの言葉の選び方が的確で、聞くと同じものをイメージできます。
言葉の感覚の鋭さと、ボキャブラリー、表現力の高さでしょうね。
言葉による些細なイメージの違いも見逃さないので、
深堀をする際に、つまってしまってもすぐに助けが入ります。

講座中、何よりふっこさん自身がすっごく楽しそう!!!
自分の心地良さ、楽しさは、相手に絶対伝わります。
常にハイテンションでいるわけではないのだけれど、
話すスピード、抑揚、動き、全てをひっくるめて魅力的でした。

私の不安とブレる理由

私は何を見せてよくて、何を見せたらいけないのかが
自分でわからなかったし、自信がなかったんです。
それって実は正解がなくて、その基準は自分で作るものです。
自分が心地よいか、心地よくないかも必要だし、
周りからのウケが良いか、悪いかもあります。
そのやり方を教わりました。

私の中では「講師らしさ」と「コーチらしさ」にも少し違いを感じていたし、
自分と「講師らしい講師」とのギャップも感じていました。
実は、その「講師らしい講師」像って、外から持ってきていたんです。
それに一生懸命なろうとしていたし、
自分の中からその成分を絞りだそうと探してました。

そうではなくて、自分の中にあるものから、
見せるもの、見せないものを決めるんです。
そして、見せないものも決して否定はしない。

ブレないイメージはお客様への安心を与えること。
だからこそ、イメージを整えることが大事で、そのために基準が必要であること。
これらはすべて、お客様への配慮であり、戦略です。
だからこそ、お客様から選ばれる。
成果につながるのだと納得できたからこそ、実践したい!!と思えました。

こんな方におススメ

  • まずは理論で納得しないと動けない方
  • 「あなただから」と選ばれる自分になりたい方
  • 自分の見せ方、売り出し方がわからない方
  • 自分のサービスには自信があるのに集客が上手くいかない方
  • 発信してもサービスの申込に繋がらない方
  • 何かモヤモヤがあり、変化を望んでいる方

一生終わることのないもの

セルフプロモーションって、一生終わりがありません。
自分がどう生きていくのか、自分がどういう在り方でいるのか、
ということに繋がり、現実に影響していくからです。

今日、私は講座の中でワークをしてみて、
圧倒的に自分の深堀が足りないのだと思いました。
一般的で普通なものしか出てこない・・・。
それでも、「もう出ない、わからない」と思うまで深堀をしていると、
少しづつ深くなっていくようです。

そして、この講座は120分の個別コンサルがついているので、
そのワークを再度全てやってから、またプロの意見が聞けるというお得感!!

安い金額ではないけれど、一生使えるもので、
ビジネスではもちろんプライべートにも影響していくこと、
自分自身の成長にも繋がっていくことを考えるなら、
断然安いと思います。

まとめ

大事なこと必要なことが凝縮されて、ギュギュっと詰まっているのに、
楽しく笑うことも多く、やってみよう!と前向きな気持ちにさせてくれる講座でした。
具体的に実践していくのは長期スパンでもあり、結果を出すには行動が必要になりますが、
きっとできるという根拠のない自信をいただきました!

ふっこさんのセルフプロモーション1DAY講座について
▼詳細はこちらから
https://ameblo.jp/ladypop-deco/entry-12449359750.html

The following two tabs change content below.
藤畑 ふゆこ
藤畑 ふゆこ
神奈川県横浜市在住。 夫、息子(小学1年生)の3人家族。 息子が幼稚園入園前に 「思い通りにいかない子育て」に苦しんでいたところ、 35歳で「プレシャス・マミー」に出会い、子育てコーチングの実践を始めました。 その結果、自分自身も親子関係も大きく変化。 感じ方も、考え方も、行動も、自分で選べることが幸せ。 葛藤を抱える女性のためにコーチングセッションを提供しています。 詳しいプロフィールはこちらから
タイトルとURLをコピーしました